こんにちは。
沖縄の美姿勢・美脚トレーナーのミラーです!
当ブログへのアクセスありがとうございます!!!
さて、今日はよくある姿勢タイプの中で、スウェイバックタイプを見ていきましょう!!
こんなタイプの方、あなたの周りでお見かけしませんか?
特に、こんな姿勢で赤ちゃんを抱いてるママ達をよ~く見かけます。
では早速、モデルのニュートラルと比較しながらチェックしていきましょう!
まずはズームイン!!
※ 骨盤後傾-前方移動
※ デコルテが落ちている
※ 背中が丸まって頭が前に出ている
※ 膝が反っている
まず、ニュートラルの骨盤は、腰骨(左右にある出っ張ったゴリゴリした骨)と、
恥骨を結んだラインが床に対して、ほぼ垂直に立っています。
それに比べて、このスウェイバックは骨盤が後ろに傾き、
恥骨を前へ突き出すように立っていて膝も反っちゃってますね。
骨盤を前方へ移動させ、背部が後方に残ることで身体のバランスをとっているのが特徴ですねー
うーーーん、見た目にも疲れきってる印象うけちゃう
なので、デコルテ部分を潰すような姿勢で、背中の上部を丸め頭が前に出ちゃうんですねー
あらら、胸元ラインは女性の象徴なのに、これではデコルテが泣いちゃう~~~~
また、股関節周囲の筋肉が弱くなっているため、筋肉ではなく靭帯に
頼りながら身体を支える傾向にあるんですねー
特に股関節を曲げる筋肉(腸腰筋)や、
腹筋の下部を曲げる筋肉(外腹斜筋)が伸びて弱く
なっているのでしっかり鍛えておきたいところ!!
逆に裏もも(ハムストリングス)なんかは短縮しちゃってます
いずれにせよ、コアの筋肉の弱化から、
姿勢を正しい位置に保つ事ができなくなった代償で、不良姿勢になっちゃってます。
まずはコアの筋肉から強化をはじめましょうね~~~~!!!
最後までお読みいただきありがとうございます!!