こんにちは~
沖縄の美姿勢・美脚コーディネーターのミラーです!!
今日も、当ブログへのアクセスありがとうございます!!
さて、今日のテーマは『上半身はやせているのに下半身は太い!!』
このタイプで悩む方は多いんじゃないでしょうか?
これまでウォーキングにランニング、様々なエクササイズを試してみたけど、
肝心な下半身はなかなか痩せずに、上半身の胸や顔からこけていく。。。。
上半身は貧相なのに、下半身はガッチリなんですよねーーーーー
かくいう私も、上半身と下半身が別人のまさしくアンバランス!!!
でも、私も進化をとげて、下半身、特にヒップラインや、前もも辺りなんかは
だいぶ変わってきてました!!
そもそも、なんでそんなボディーラインになっちゃうのかな?
実はこの地球上で私達にかかる最大の力は、「重力」なのです。
このタイプのほとんどの方は、その重力に抗う体幹部分がかなり弱いようです。
身体の核である体幹がしっかり安定しないので、フニャっと押しつぶされて、
上半身を重力に抗って保つことができない。。。
プリンを思い浮かべてみてください。
プリンをカップからお皿の上に乗せると、しばらくは元の状態をキープしていますが、
だんだん時間がたつにつれ形態が崩れフニャ~ってなりますよね。
重力に対して骨格を正しく保つことが維持できなくなると、下半身で踏ん張ってしまい、
どんどん下半身が育ってしまうというループにはまってしまうのです。。。
以前、「ニュートラルポジション」について書きましたが、
「ニュートラルポジション」は重力に対して、
骨格だけで身体を効果的に支えることができる姿勢なのです。
重力に押しつぶされることなく、「ニュートラルポジション」を保つ!!
それには、やはり「インナーユニット」をしっかり鍛え
体幹を安定させることがとても大切なのです!!!
なので、必要があるのです!!!
でも、下半身太りの場合、複合的に様々な原因が関与していることが考えられるので、
次回下半身太り編Part2に続きますね!!
最後までお読みいただきありがとうございました~♪
最後までお読みいただきありがとうございました~♪